【特集】
「糖尿病食事療法最前線」
糖尿病患者数の増加はとどまるところを知らない。加齢とともにインスリン分泌能は低下するので、高齢化社会にあっては当然の成り行きといえる。がん患者増にも同じことがいえる。
しかし、手をこまねいていては医療費の増加は健康保険体制を破滅に導くであろう。
いまこそ皆が智恵を結集して医療費削減の方策を考えねばならない。
境界型糖尿病から糖尿病への進展は肥満者ほど進行しやすい。また、糖尿病患者にとっても肥満解消が必要であり、薬剤効果を高めるためにも食事療法が必要である。
本特集では境界型からの糖尿病進展、合併症を進めるAGE、糖尿病の最新薬剤治療、中国の薬膳などについて最新の情報をお送りしたい。
【鼎談】
「糖尿病治療の現在と未来 」
野田光彦、石田均、渡邊昌
【目 次】
病理最前線
インスリン受容体について・・・窪田哲也、窪田直人、門脇孝
栄養学の礎を築いた人々 手嶋登志子
Editorial 中国は食養生を重視政策へ
鼎談 「糖尿病治療の現在と未来 」
野田光彦、石田均、渡邊昌
特集 「糖尿病食事療法最前線」
・境界型糖尿病から糖尿病への進展・・・辰巳友佳子、森本明子、出浦喜丈
・糖化ストレスと加齢関連疾患・・・米井嘉一、八木雅之
・糖尿病の新しい診断基準とインクレチン関連薬・・・ 後藤麻貴、後藤温、野田光彦
・中医食療からみた糖尿病食・・・史奎雄、卓興鋼
書評① 「火と文明の神 迦具土を見よ」
食の随想 温故知食「日本人とお椀」・・・安曇桃
書評② 「常識破りの超健康革命 」
日本の長寿と食養生(7) 貝原益軒・・・渡邊昌
患者学のすすめ (その11)
患者のための情報リテラシー4 脱新聞紙の宣言・・・加藤眞三
Food, Nutrition, Physical Activity, and the Prevention of Cancer: a Global Perspective ;
食物、栄養、身体活動とがんの予防:世界的展望 (前篇) ・・・廣畑富雄
ハーブ系の健康食品素材に関する有効性と安全性の最新情報《6》 朝鮮ニンジン
佐藤陽子、中西朋子、千葉剛、梅垣敬三
お茶の機能 ①茶と人との関わり・・・ 山本(前田)万里
ISSN 1883-6658 禁無断転載・複写
定価800 円(税込) 1 年間の定期購読5,000 円( 送料込み)