Vol. 5 No. 6(2013年12月1日発行)

「医と食」Vol. 5 No. 6

「医と食」Vol. 5 No. 6

【特 集】
「高齢化社会にむけた医療のパラダイムチェンジ」

地域社会を安心して暮らせるようにするには医・食・自然環境が継続して護られることが必要である。私たちは世界の医療を研究し、健康長寿の達成には「食・こころ・体」をバランスのよい状態にすることが必要で、そうすればスピリチュアルな意義ある生活ができるという正四面体モデルを考えた。食べることは高齢になっても生きる元気の基本である。そのためには咀嚼、嚥下機能をたもつころ、適した食材の提供が必要である。地域に必要な医療・療養施設は枠にとらわれないフレキシブルな機能が必要である。統合医療的アプローチは効果的と思われ、地方はで実行する医療施設が増えてきた。

高齢化社会の到来が10年遅れで日本につづく中国では9073運動を展開しようとしている。これは9割を在宅で、7%は社区(健康拠点)で、3%を療養施設で、という計画である。日本も自助、共助、公助を6:3:1位にしようという意見があり、自立ということを強調し始めた。しかし、その具体的方法は効果的な提案がない。梶原元岐阜県知事が進める健康市民運動は一つの道であろう。

【鼎談】
「これからの医療」

永田勝太郎、久保明、渡邊昌

目 次…277
病理最前線 植物病理最前線(2)木嶋利男…278
栄養学の礎を築いた人々 Christiaan Eijkman…281
Editorial…282

鼎談 「これからの医療」
永田勝太郎、久保明、渡邊昌…283

特 集 「高齢化社会にむけた医療のパラダイムチェンジ」…289
・高齢者の咀嚼機能─高齢者と加齢の問題整理 井上誠…290
・上海の人口高齢化と高齢者福祉サービスの現状と展望…殷志剛、孫建琴 293
・抗加齢医学クリニックの実際 浦田 哲郎、日下 一也…296
・農村健康道場を目指す「一村一社」運動について 梶原 拓…300

メディカルサプリメント(2) 蒲原聖可…306
食の随想 温故知食 「おでん」 安曇 桃…312
漢方薬と身近な植物(4)(辛い香辛料など) 田中耕一郎…314
ハーブ系の健康食品素材に関する有効性と安全性の最新情報 「ノニ」
中西朋子、佐藤陽子、千葉剛、梅垣敬三…318
患者学のすすめ (その22) 「看板に偽りあり」 加藤眞三…321
上海学会報告 平川あずさ…324
「医と食」投稿規程…271
こんな低たんぱく食を待っていた(2) 藤木徳彦…273
編集委員と協賛企業… 332


ISSN 1883-6658   禁無断転載・複写
定価800 円(税込) 1 年間の定期購読5,000 円( 送料込み)