Vol. 6 No. 4(2014年8月1日発行)
【特 集】 「給食と安全、安心な食の生産」 【鼎談 】 「生涯教育としての禁煙と食育」 望月友美子、饗場直美、渡邊昌 目 次・・・169 病理最前線 植物病理最前線 木嶋利男・・・170 栄養学の礎を築いた人々 Geo…
【特 集】 「給食と安全、安心な食の生産」 【鼎談 】 「生涯教育としての禁煙と食育」 望月友美子、饗場直美、渡邊昌 目 次・・・169 病理最前線 植物病理最前線 木嶋利男・・・170 栄養学の礎を築いた人々 Geo…
6
【特 集】 「食べたいものをどれだけ食べられるか」 【鼎談 】 「日本人のスーパーノーマルメガデータ解析から導かれた新基準」 板倉弘重、渡辺清明、渡邊昌 目 次・・・113 病理最前線 植物病理最前線 木嶋利男・・・1…
日本栄養士会雑誌「JOURNAL OF JAPAN DIETETIC ASSOCIATION」 vol. 57 No. 5 の「管理栄養士の活動最前線」研究・教育のコーナーに、「医と食」編集員、平川あずさ(食生活ジャーナ…
『医と食』で、「患者学のすすめ」をシーリズ連載中の慶應義塾大学看護医療学部 教授、加藤眞三先生の著書です。 患者には力がある!毎日を健康に生きるために、真の患者中心の医療を実現するために、いま必要なこととは。健康な人から…
【特 集】 「医療費をどうするか」 【鼎談】 「これからの医療」 西村周三、宇都宮啓、渡邊昌 目 次…57 病理最前線 植物病理最前線(4) 木嶋利男…58 栄養学の礎を築いた人々 Elmer Verner…
【特集】 「食品機能表示の現状と課題」 【鼎談】 「食品表示のこれから」 矢沢一良、加藤博、渡邊昌 目 次…1 病理最前線 植物病理最前線(3) 木嶋利男…2 栄養学の礎を築いた人々 Casimir Funk …3 E…
【特 集】 「高齢化社会にむけた医療のパラダイムチェンジ」 地域社会を安心して暮らせるようにするには医・食・自然環境が継続して護られることが必要である。私たちは世界の医療を研究し、健康長寿の達成には「食・こころ・体」をバ…
【特 集】 「がん予防の効果と自然治癒」 がんの年間罹患者数は70万人、生存者数は300万人と推定されている。がん対策として一次予防、二次予防、三次予防が進められてきたが、病院における診断、治療に主力がおかれ、患者数の減…
【特 集】 「機能性成分の効果」 食品中の機能性成分はサプリメントなどに使われることが多くなった。しかし、健康への影響がヒトで確かめられているものは意外に少ない。また、栄養素としてあげられる物質でも摂取量に関して欠乏症を…